1割負担の方の月額利用料金(30日間)(平成27年8月1日 改訂)
介護度 | 介護負担 | 居住費 | 食費 | 合計/1ヶ月 |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 23,450円 782円/1日 |
59,100円 1,970円/1日 | 41,400円 1,380円/1日 | 123,950円 |
要介護2 | 25,604円 853円/1日 |
126,104円 | ||
要介護3 | 27,920円 930円/1日 |
128,420円 | ||
要介護4 | 30,074円 1,002円/1日 |
130,574円 | ||
要介護5 | 32,228円 1,074円/1日 |
132,728円 |

段階 | 条件 | 高額介護 サービス費 |
負担限度額 |
---|---|---|---|
第1段階 | 生活保護者等・世帯全員が市町村民税非課税で、老齢福祉年金受給者 | 上限15,000円 |
食費 300円/1日 部屋代 820円/1日 |
第2段階 | 世帯全員が市町村民税非課税で、本人の公的年金収入額+合計所得金額が80万円以下 | 上限24,600円 |
食費 390円/1日 部屋代 820円/1日 |
第3段階 | 世帯全員が市町村民税非課税で、本人の公的年金収入額+合計所得金額が80万円超 | 上限24,600円 |
食費 650円/1日 部屋代 1,310円/1日 |
第4段階 | 市町村民税課税世帯(第5段階に該当する場合を除く) | 上限37,200円 | |
第5段階 | 世帯内に課税所得145万円以上の被保険者がおり、かつ、世帯内の第1号被保険者の収入の合計額が520万円(世帯内の第1号被保険者が本人のみの場合は383万円)以上 | 上限44,400円 |
2割負担の方の月額利用料金(30日間)(平成27年8月1日 改訂)
介護度 | 介護負担 | 居住費 | 食費 | 合計/1ヶ月 |
---|---|---|---|---|
要介護1 | 46,899円 782円/1日 |
59,100円 1,970円/1日 | 41,400円 1,380円/1日 | 147,399円 |
要介護2 | 51,207円 853円/1日 |
151,707円 | ||
要介護3 | 55,839円 930円/1日 |
156,339円 | ||
要介護4 | 60,147円 1,002円/1日 |
160,647円 | ||
要介護5 | 64,455円 1,074円/1日 |
164,955円 |
自己負担割合の基準について
※厚生労働省参考PDF
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合 |
---|
1割負担 |
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上の場合 |
1割負担 世帯の65歳以上の方の「年金収入とその他の合計所得金額(合計所得金額から年金の雑所得を除いた所得金額)」の合計が単身で280万円未満、2人以上の世帯で346万円未満の場合 |
2割負担 上記に該当しない場合 |
別途実費負担となるもの(平成27年8月1日 改訂)
おやつ代 | 100円/1日 |
---|---|
コーヒー喫茶代 | 100円/1杯 |
クラブ参加費 行事材料費 |
100円~/参加回数(参加クラブによって異なる) |
理美容代 | カット方法によって異なる |
電気代 | 33円/1日(TV・冷蔵庫・電気毛布等) |
複写代 | 10円/枚数 |
証明書代 | 300円/証明印(枚数) |
医療費/薬剤費 | 医療保険適用 |
1割負担の日額利用料金(1日)
介護度 | 介護負担 | 居住費 | 食費 | 合計/1日 |
---|---|---|---|---|
要支援1 | 590円 | 1,970円 | 1,380円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) | 3,940円 |
要支援2 | 725円 | 4,075円 | ||
要介護1 | 801円 | 4,151円 | ||
要介護2 | 873円 | 4,223円 | ||
要介護3 | 950円 | 4,300円 | ||
要介護4 | 1,022円 | 4,372円 | ||
要介護5 | 1,095円 | 4,445円 |

段階 | 条件 | 負担限度額 |
---|---|---|
第1段階 | 生活保護者等・世帯全員が市町村民税非課税で、老齢福祉年金受給者 |
食費 300円/1日 居住費 820円/1日 |
第2段階 | 世帯全員が市町村民税非課税で、本人の公的年金収入額+合計所得金額が80万円以下 |
食費 390円/1日 居住費 820円/1日 |
第3段階 | 世帯全員が市町村民税非課税で、本人の公的年金収入額+合計所得金額が80万円超 |
食費 650円/1日 居住費 1,310円/1日 |
2割負担の日額利用料金(1日)
介護度 | 介護負担 | 居住費 | 食費 | 合計/1日 |
---|---|---|---|---|
要支援1 | 1,175円 | 1,970円 | 1,380円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) | 4,528円 |
要支援2 | 1,447円 | 4,797円 | ||
要介護1 | 1,596円 | 4,151円 | ||
要介護2 | 1,740円 | 5,090円 | ||
要介護3 | 1,896円 | 5,246円 | ||
要介護4 | 2,040円 | 5,390円 | ||
要介護5 | 2,185円 | 5,535円 |
自己負担割合の基準について
※厚生労働省参考PDF
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合 |
---|
1割負担 |
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上の場合 |
1割負担 世帯の65歳以上の方の「年金収入とその他の合計所得金額(合計所得金額から年金の雑所得を除いた所得金額)」の合計が単身で280万円未満、2人以上の世帯で346万円未満の場合 |
2割負担 上記に該当しない場合 |
別途実費負担となるもの(平成27年8月1日 改訂)
おやつ代 | 100円/1日 |
---|---|
コーヒー喫茶代 | 100円/1杯 |
クラブ参加費 行事材料費 |
100円~/参加回数(参加クラブによって異なる) |
理美容代 | カット方法によって異なる |
電気代 | 33円/1日(TV・冷蔵庫・電気毛布等) |
複写代 | 10円/枚数 |
証明書代 | 300円/証明印(枚数) |
※送迎が必要な場合、片道につき190円の送迎加算を算定します。(送迎範囲:守山/野洲/栗東/草津)
※送迎時間は【9:00~17:00】です。土日は送迎をしておりません。
※家族様の送迎も可能です。家族様の受け入れ時間は【8:45~17:00】です。
要介護の方
■サービス提供費用自己負担額(利用時間別)
自己負担割合 | 1割負担 | 2割負担 | ||
---|---|---|---|---|
利用時間 | 5~7時間未満 | 7~9時間未満 | 5~7時間未満 | 7~9時間未満 |
要介護1 | 588円 | 674円 | 1,175円 | 1,348円 |
要介護2 | 695円 | 795円 | 1,389円 | 1,592円 |
要介護3 | 801円 | 923円 | 1,602円 | 1,845円 |
要介護4 | 908円 | 1,049円 | 1,816円 | 2,097円 |
要介護5 | 1,015円 | 1,175円 | 2,030円 | 2,350円 |
■サービス提供体制強化加算※上記の基本料金に下記の料金が加算されます。
各種加算料金 | 1割負担 | 2割負担 |
---|---|---|
入浴介助加算 | 52円/1日 | 103円/1日 |
個別機能訓練加算Ⅰ | 48円/1日 | 95円/1日 |
栄養改善加算 | 154円/1回 | 308円/1回 |
認知症加算 | 62円/日 | 124円/日 |
中重度者ケア体制加算 | 47円/日 | 93円/日 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 19円/日 | 37円/日 |
※加えて介護職員処遇改善加算Ⅰ(総単位数100分の4に相当する単位数)が入り誤差が生じることがあります。
要支援の方
■サービス提供費用自己負担額(ひと月あたり)
自己負担割合 | 1割負担 | 2割負担 |
---|---|---|
要支援1 | 1,692円/月 | 3,383円/月 |
要支援2 | 3,469円/月 | 6,937円/月 |
■サービス提供体制強化加算※上記の基本料金に下記の料金が加算されます。
各種加算料金 | 1割負担 | 2割負担 |
---|---|---|
運動器機能向上加算 | 231円/月 | 462円/月 |
栄養改善加算 | 154円/月 | 308円/月 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ | 要支援1:74円/月 要支援2:148円/月 |
要支援1:148円/月 要支援2:296円/月 |
自己負担割合の基準について
※厚生労働省参考PDF
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合 |
---|
1割負担 |
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上の場合 |
1割負担 世帯の65歳以上の方の「年金収入とその他の合計所得金額(合計所得金額から年金の雑所得を除いた所得金額)」の合計が単身で280万円未満、2人以上の世帯で346万円未満の場合 |
2割負担 上記に該当しない場合 |
別途実費負担となるもの
昼食費 | 550円/1食 |
---|---|
おやつ代 | 100円/1日 |
コーヒー喫茶代 | 100円/1杯 |
クラブ参加費 行事材料費 |
100円~/参加回数(参加クラブによって異なる) |
理美容代 | カット方法によって異なる |
複写代 | 10円/枚数 |
証明書代 | 300円/証明印(枚数) |
おむつ代 | 実費 |
保証金 | 300,000円※退去時、未納等確認後に全額返金いたします。 |
---|
対象収入 | サービス費/月 | 生活費/月 | 居住費/月 | 合計/月 | 年間合計 | +冬期加算日11月~3月 |
---|---|---|---|---|---|---|
150 万円 以下(夫婦) |
7,000円 | 43,700円 | 18,540円 | 69,240円 | 830,880円 | 9,500円 |
150 万円 以下 |
10,000円 | 72,240円 | 866,880円 | |||
160 万円 以下 |
13,000円 | 75,240円 | 902,880円 | |||
170 円 以下 |
16,000円 | 78,240円 | 938,880円 | |||
180 万円 以下 |
19,000円 | 81,240円 | 974,880円 | |||
190 万円 以下 |
22,000円 | 84,240円 | 1.010,880円 | |||
200 万円 以下 |
25,000円 | 87,240円 | 1,046,880円 | |||
210 万円 以下 |
30,000円 | 92,240円 | 1,106,880円 | |||
220 万円 以下 |
35,000円 | 97,240円 | 1,166,880円 | |||
230 万円 以下 |
40,000円 | 102,240円 | 1,226,880円 | |||
240 万円 以下 |
45,000円 | 107,240円 | 1,286,880円 | |||
250 万円 以下 |
50,000円 | 112,240円 | 1,346,880円 | |||
260 万円 以下 |
57,000円 | 119,240円 | 1,430,880円 | |||
260 万円 以上 |
63,200円 | 125,440円 | 1,505,280円 |
※11月~3月は上記に冬期加算(9,500円/月)が加算されます。
電気料金 | 関西電力株式会社の電気料金に基づく |
---|---|
上下水道料金 | 守山市水道事業所の料金表に基づく |
燃料費 | ケアハウスの灯油代金に基づく |
服薬管理 | 服薬管理支援を事務所で希望される場合 |
居室への配膳 | 食事の居室への配膳と下膳 |