社会福祉法人 永山会ご利用料金表

下記に提示しています利用料以外はかかりません。
但し、ご本人の楽しみで外出をしたり、楽しみとなる趣味に係る材料等については別途費用が掛かります。

1割負担の方の月額利用料金(30日間)(令和3年8月1日 改訂)

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1ヶ月
要介護1 21,965円 25,650円 840円/1日 43,350円 1,380円/1日 93,754
要介護2 24,356円 96,145
要介護3 26,853円 98,643
要介護4 29,245円 101,034
要介護5 31,602円 103,391
社会福祉法人 永山会
■利用者の負担軽減について

※認定を受けるには、お住まいの市区町村に申請する必要があります。

※京都市情報館利用者負担軽減について

設定区分 対象者(※1) 負担の上限額
第1段階

・世帯全員が住民税非課税のひとで、老齢福祉年金受給者の人

・生活保護を受給されている人

上限15,000円(個人) 食費 300円/1日
居住費 0円/1日
第2段階

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の金額が80万円以下の人

24,600円(世帯)
15,000円(個人)
食費 390円/1日
居住費 370円/1日
第3段階(1)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額80万円を超え120万円以下の人

24,600円(世帯) 食費 650円/1日
居住費 370円/1日
第3段階(2)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額120万円を超える人

15,000円(個人) 食費 1,360円/1日
居住費 370円/1日
第4段階

①市区町村民税課税世帯~課税所得380万円(年収約770万円)未満

②課税所得380万円(年収約770万円)~690万円(年収約1,160万円)未満

③課税所得690万円(年収約1,160万円)以上

①44,400円(世帯)
②93,000円(世帯)
③140,100円(世帯)
食費 1,445円/1日
居住費 855円/1日
     

※1 住民票上世帯が異なる(世帯分離している)配偶者(婚姻届を提出していない事実婚も含む。DV防止法における配偶者からの暴力を受けた場合や行方不明の場合等は対象外。)の所得も判断材料とします。

※2 2号被保険者(65歳未満)の資格要件については、段階に関わらず単身1,000万円、夫婦2,000万円以下です。

※3 ( )内の金額は、特別養護老人ホームに入所または短期入所生活介護を利用した場合の額です。

※4 第4段階の負担額は、施設における平均的な費用を勘案して国が定めた基準費用額であり、具体的な負担額は施設の基準によります。

2割負担の方の月額利用料金(30日間)(令和3年8月1日 改訂)

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1ヶ月
要介護1 43,508円1.363円/1日 25,650円 840円/1日 43,350円 1,380円/1日 115,508
要介護2 48,289円1,503円/1日 120,289
要介護3 53,287円1,645円/1日 125,287
要介護4 58,069円1,785円/1日 130,069
要介護5 62,782円1,921円/1日 134,782

3割負担の方の月額利用料金(30日間)(令和3年8月1日 改訂)

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1ヶ月
要介護1 65,261円1.363円/1日 25,650円 840円/1日 43,350円 1,380円/1日 137,261
要介護2 72,434円1,503円/1日 144,434
要介護3 79,930円1,645円/1日 151,930
要介護4 87,103円1,785円/1日 159,103
要介護5 94,172円1,921円/1日 166,172

自己負担割合の基準について

社会福祉法人 永山会 ※厚生労働省参考PDF

 
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合
1割負担
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上220万円以下の場合
1割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円未満、または2人以上の世帯で346万円未満の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上、または2人以上の世帯で346万円以上の場合
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が220万円以上の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上340万円未満、または2人以上の世帯で346万円以上463万円未満の場合
3割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で340万円以上、または2人以上の世帯で463万円以上の場合

別途実費負担となるもの(平成27年8月1日 改訂)

おやつ代 100円/1日
クラブ参加費
行事材料費
100円~/参加回数(参加クラブによって異なる)
理美容代 カット方法によって異なる
電気代 50円/1日(TV・冷蔵庫・電気毛布等)
複写代 10円/枚数
証明書代 300円/証明印(枚数)

ショートステイ1日あたりの利用料金は下記計算のとおりです。
部屋代+食費+介護保険負担額)x宿泊日数

1割負担の日額利用料金(1日)(令和3年8月1日 改訂)

■個室の場合

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1日
要支援1 471円 1,171円 1,455円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) 3,097
要支援2 586円 3,212
要介護1 629円 3,255
要介護2 702円 3,328
要介護3 778円 3,404
要介護4 856円 3,482
要介護5 922円 3,548

■多床室の場合

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1日
要支援1 471円 855円 1,455円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) 2,781
要支援2 586円 2,896
要介護1 629円 2,939
要介護2 702円 3,012
要介護3 778円 3,088
要介護4 856円 3,160
要介護5 922円 3,232
社会福祉法人 永山会
■利用者の負担軽減について

※認定を受けるには、お住まいの市区町村に申請する必要があります。

※京都市情報館利用者負担軽減について

設定区分 対象者(※1) 負担の上限額
第1段階

・世帯全員が住民税非課税のひとで、老齢福祉年金受給者の人

・生活保護を受給されている人

上限15,000円(個人) 食費 300円/1日
居住費 0円/1日
第2段階

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の金額が80万円以下の人

24,600円(世帯)
15,000円(個人)
食費 390円/1日
居住費 370円/1日
第3段階(1)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額80万円を超え120万円以下の人

24,600円(世帯) 食費 650円/1日
居住費 370円/1日
第3段階(2)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額120万円を超える人

15,000円(個人) 食費 1,360円/1日
居住費 370円/1日
第4段階

①市区町村民税課税世帯~課税所得380万円(年収約770万円)未満

②課税所得380万円(年収約770万円)~690万円(年収約1,160万円)未満

③課税所得690万円(年収約1,160万円)以上

①44,400円(世帯)
②93,000円(世帯)
③140,100円(世帯)
食費 1,445円/1日
居住費 855円/1日
     

※1 住民票上世帯が異なる(世帯分離している)配偶者(婚姻届を提出していない事実婚も含む。DV防止法における配偶者からの暴力を受けた場合や行方不明の場合等は対象外。)の所得も判断材料とします。

※2 2号被保険者(65歳未満)の資格要件については、段階に関わらず単身1,000万円、夫婦2,000万円以下です。

※3 ( )内の金額は、特別養護老人ホームに入所または短期入所生活介護を利用した場合の額です。

※4 第4段階の負担額は、施設における平均的な費用を勘案して国が定めた基準費用額であり、具体的な負担額は施設の基準によります。

2割負担の日額利用料金(1日)(令和3年8月1日 改訂)

■個室の場合

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1日
要支援1 941円 1,171円 1,455円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) 3,567
要支援2 1,171円 3,797
要介護1 1,257円 3,883
要介護2 1,403円 4,029
要介護3 1,555円 4,181
要介護4 1,701円 4,327
要介護5 1,844円 4,470

■多床室の場合

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1日
要支援1 941円 855円 1,445円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) 3,251
要支援2 1,171円 3,481
要介護1 1,257円 3,567
要介護2 1,403円 3,713
要介護3 1,555円 3,865
要介護4 1,701円 4,011
要介護5 1,844円 4,154

3割負担の日額利用料金(1日)(令和3年8月1日 改訂)

■個室の場合

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1日
要支援1 1,412円 1,171円 1,455円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) 4,038
要支援2 1,757円 4,383
要介護1 1,886円 4,512
要介護2 2,105円 4,731
要介護3 2,333円 4,959
要介護4 2,551円 5,177
要介護5 2,766円 5,392

■多床室の場合

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1日
要支援1 1,412円 855円 1,445円(朝食:300円 / 昼食:550円 / 夕食:530円) 3,722
要支援2 1,757円 4,067
要介護1 1,886円 4,196
要介護2 2,105円 4,415
要介護3 2,333円 4,643
要介護4 2,551円 4,861
要介護5 2,766円 5,076

自己負担割合の基準について

社会福祉法人 永山会 ※厚生労働省参考PDF

 
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合
1割負担
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上220万円以下の場合
1割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円未満、または2人以上の世帯で346万円未満の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上、または2人以上の世帯で346万円以上の場合
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が220万円以上の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上340万円未満、または2人以上の世帯で346万円以上463万円未満の場合
3割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で340万円以上、または2人以上の世帯で463万円以上の場合

別途実費負担となるもの(平成27年8月1日 改訂)

おやつ代 100円/1日
クラブ参加費
行事材料費
100円~/参加回数(参加クラブによって異なる)
電気代 33円/1日(TV・冷蔵庫・電気毛布等)
複写代 10円/枚数
証明書代 300円/証明印(枚数)

※送迎が必要な場合、片道につき193円の送迎加算を算定します。

※家族様の送迎も可能です。

※緊急ショートステイの受け入れを行っています。

1日あたりの利用料金は下記計算のとおりです。
①サービス提供費用+②各種加算料金(入浴・個別機能訓練等)+③その他(食費・おやつ代等)

要介護の方

■サービス提供費用自己負担額(利用時間別)

自己負担割合 1割負担 2割負担 3割負担
利用時間 4~5時間未満 6~7時間未満 4~5時間未満 6~7時間未満 4~5時間未満 6~7時間未満
要介護1 385円 607円 769円 1,214円 1,154円 1,821円
要介護2 462円 717円 924円 1,434円 1,386円 2,151円
要介護3 523円 828円 1,045円 1,655円 1,568円 2,483円
要介護4 582円 937円 1,164円 1,875円 1,746円 2,812円
要介護5 642円 1,048円 1,283円 1,925円 1,925円 3,144円

※上記の金額は、1日あたりの金額となります。ご利用回数が増えた場合は、端数処理の関係で、ご利用回数に単位を乗じた金額とは異なる場合が御座います。

■サービス提供体制強化加算※上記の基本料金に下記の料金が加算されます。

   
各種加算料金 1割負担 2割負担3割負担
入浴介助加算 42円/1日 84円/1日125円/1日
サービス提供体制強化加算Ⅰ 19円/日 38円/日 56円/日

■選択サービス

各種加算料金 1割負担 2割負担 3割負担
個別機能訓練加算Ⅰ 59円/1日 117円/1日 176円/1日

■共通

介護職員処遇改善加算Ⅰ 5.9%/月
介護職員等特定処遇加算Ⅱ 1.0%/月
介護職員等ベースアップ支援加算 1.1%/月

※介護職員処遇改善加算はその月の所定単位(介護保険給付対象単位の合計)となります。

要支援の方

■サービス提供費用自己負担額(ひと月あたり)

自己負担割合 1割負担 2割負担 3割負担
要支援1 1,747円/月 3,494円/月 5,242円/月
要支援2 3,582円/月 7,165円/月 10,747円/月

■サービス提供体制強化加算※上記の基本料金に下記の料金が加算されます。

各種加算料金 1割負担 2割負担 3割負担
サービス提供体制強化加算Ⅰ 要支援1:75円
要支援2:150円
要支援1:150円
要支援2:301円
要支援1:226円
要支援2:451円

■選択サービス

各種加算料金 1割負担 2割負担 3割負担
運動器機能向上加算 235円/1回 470円/1回 705円/1回

■共通

介護職員処遇改善加算Ⅰ 5.9%/月

※介護職員処遇改善加算はその月の所定単位(介護保険給付対象単位の合計)となります。

自己負担割合の基準について

社会福祉法人 永山会 ※厚生労働省参考PDF

 
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合
1割負担
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上220万円以下の場合
1割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円未満、または2人以上の世帯で346万円未満の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上、または2人以上の世帯で346万円以上の場合
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が220万円以上の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上340万円未満、または2人以上の世帯で346万円以上463万円未満の場合
3割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で340万円以上、または2人以上の世帯で463万円以上の場合

別途実費負担となるもの

昼食費 550円/1食
おやつ代 150円/1日
コーヒー喫茶代 100円/1杯
クラブ参加費
行事材料費
100円~/参加回数(参加クラブによって異なる)
理美容代 カット方法によって異なる
複写代 10円/枚数
証明書代 300円/証明印(枚数)
おむつ代 実費