社会福祉法人 永山会ご利用料金表

下記に提示しています利用料以外はかかりません。
但し、ご本人の楽しみで外出をしたり、楽しみとなる趣味に係る材料等については別途費用が掛かります。

1割負担の方の月額利用料金(30日間)

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1ヶ月
要介護2 23,607円 トイレ有93,000円
トイレ無90,000円
43,350円 トイレ有159,957
トイレ無156,957
要介護3 25,958円 トイレ有162,308
トイレ無159,308
要介護4 28,246円 トイレ有164,596
トイレ無161,596
要介護5 30,441円 トイレ有166,791
トイレ無163,791
社会福祉法人 永山会
■利用者の負担軽減について

※認定を受けるには、お住まいの市区町村に申請する必要があります。

※京都市情報館利用者負担軽減について

設定区分 対象者(※1) 負担の上限額
第1段階

・世帯全員が住民税非課税のひとで、老齢福祉年金受給者の人

・生活保護を受給されている人

上限15,000円(個人) 食費 300円/1日
居住費 880円/1日
第2段階

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の金額が80万円以下の人

上限24,600円(世帯)
上限15,000円(個人)
食費 390円/1日
居住費 880円/1日
第3段階(1)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額80万円を超え120万円以下の人

上限24,600円(世帯) 食費 650円/1日
居住費 1,370円/1日
第3段階(2)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額120万円を超える人

上限15,000円(個人) 食費 1,360円/1日
居住費 1,370円/1日
第4段階

①市区町村民税課税世帯~課税所得380万円(年収約770万円)未満

②課税所得380万円(年収約770万円)~690万円(年収約1,160万円)未満

③課税所得690万円(年収約1,160万円)以上

①44,400円(世帯)
②93,000円(世帯)
③140,100円(世帯)
食費 1,445円/1日
居住費
3,000円/1日(トイレ無)
3,100円/1日(トイレ有)
     

※1 住民票上世帯が異なる(世帯分離している)配偶者(婚姻届を提出していない事実婚も含む。DV防止法における配偶者からの暴力を受けた場合や行方不明の場合等は対象外。)の所得も判断材料とします。

※2 2号被保険者(65歳未満)の資格要件については、段階に関わらず単身1,000万円、夫婦2,000万円以下です。

※3 ( )内の金額は、特別養護老人ホームに入所または短期入所生活介護を利用した場合の額です。

※4 第4段階の負担額は、施設における平均的な費用を勘案して国が定めた基準費用額であり、具体的な負担額は施設の基準によります。

※ 入居者が入院されている期間の居住費は介護保険負担限度額認定証のある方は1日2,066円となります。

2割負担の方の月額利用料金(30日間)(平成27年8月1日 改訂)

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1ヶ月
要介護2 47,213円 トイレ有93,000円
トイレ無90,000円
43,350円 トイレ有183,563
トイレ無180,563
要介護3 51,916円 トイレ有188,266
トイレ無185,266
要介護4 56,493円 トイレ有192,843
トイレ無189,843
要介護5 60,882円 トイレ有197,232
トイレ無194,232

3割負担の方の月額利用料金(30日間)(平成27年8月1日 改訂)

介護度 介護負担 居住費 食費 合計/1ヶ月
要介護2 70,820円 トイレ有93,000円
トイレ無90,000円
43,350円 トイレ有207,170
トイレ無204,170
要介護3 77,874円 トイレ有214,224
トイレ無211,224
要介護4 84,739円 トイレ有221,089
トイレ無218,089
要介護5 91,323円 トイレ有227,673
トイレ無224,673

自己負担割合の基準について

社会福祉法人 永山会 ※厚生労働省参考PDF

 
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合
1割負担
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上220万円以下の場合
1割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円未満、または2人以上の世帯で346万円未満の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上、または2人以上の世帯で346万円以上の場合
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が220万円以上の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上340万円未満、または2人以上の世帯で346万円以上463万円未満の場合
3割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で340万円以上、または2人以上の世帯で463万円以上の場合

別途実費負担となるもの

     
おやつ代 150円/1日
理美容代 実費
レクリエーション・クラブ
行事材料費
実費
電気代 1品につき50円/1日
電子シェーバー充電代 10円/1日
複写代 10円/1枚
証明書代 3,000円/1枚

利用料金の仕組みは各費用の合計になります。
実費負担金は、おやつ代、電気代など希望されたものに係る費用となります。

サービス利用料+居住費+食費+加算料金+実費負担金ご利用料金

1割負担の方のサービス1日あたりの料金

介護度 サービス
利用料
居住費 食費 合計
要支援1 558円 トイレ無3,000円
トイレ有3,100円
1,445円 トイレ無5,003
トイレ有5,103
要支援2 692円 トイレ無5,137
トイレ有5,237
要介護1 743円 トイレ無5,188
トイレ有5,288
要介護2 814円 トイレ無5,259
トイレ有5,359
要介護3 894円 トイレ無5,339
トイレ有5,439
要介護4 968円 トイレ無5,413
トイレ有5,513
要介護5 1,041円 トイレ無5,486
トイレ有5,586

※上記は1割負担の方の基本金額です。一定以上の所得のある方は2割負担となりますので、その場合は料金が変更します。

※低所得の方に対しては、所得に応じ介護施設の食費・滞在費の負担を軽減されることがあります。(申請が必要となりますので、詳しくは担当ケアマネージャー又はお住まいの学区担当の地域包括支援センターかお住まいの区役所にお問い合わせください。)

社会福祉法人 永山会
■利用者の負担軽減について

※認定を受けるには、お住まいの市区町村に申請する必要があります。

※京都市情報館利用者負担軽減について

設定区分 対象者 負担の上限額
第1段階

・世帯全員が住民税非課税のひとで、老齢福祉年金受給者の人

・生活保護を受給されている人

食費 300円/1日
居住費 820円/1日
第2段階

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の金額が80万円以下の人

食費 620円/1日
居住費 820円/1日
第3段階(1)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額80万円を超え120万円以下の人

食費 1,000円/1日
居住費 1,310円/1日
第3段階(2)

・世帯全員が住民税非課税で、本人の合計所得金額と課税年金収入額と非課税年金収入額の合計が年額120万円を超える人

食費 1,300円/1日
居住費 1,310円/1日
第4段階

①市区町村民税課税世帯~課税所得380万円(年収約770万円)未満

②課税所得380万円(年収約770万円)~690万円(年収約1,160万円)未満

③課税所得690万円(年収約1,160万円)以上

食費 1,445円/1日
個室(トイレ無)
3,000円/1日
個室(トイレ有)
3,100円/1日
     

※1 住民票上世帯が異なる(世帯分離している)配偶者(婚姻届を提出していない事実婚も含む。DV防止法における配偶者からの暴力を受けた場合や行方不明の場合等は対象外。)の所得も判断材料とします。

※2 2号被保険者(65歳未満)の資格要件については、段階に関わらず単身1,000万円、夫婦2,000万円以下です。

※3 ( )内の金額は、特別養護老人ホームに入所または短期入所生活介護を利用した場合の額です。

※4 第4段階の負担額は、施設における平均的な費用を勘案して国が定めた基準費用額であり、具体的な負担額は施設の基準によります。

2割負担の方のサービス1日あたりの料金

介護度 サービス
利用料
居住費 食費 合計
要支援1 1,116円 トイレ無3,000円
トイレ有3,100円
1,445円 トイレ無5,561
トイレ有5,661
要支援2 1,384円 トイレ無5,829
トイレ有5,929
要介護1 1,449円 トイレ無5,894
トイレ有5,994
要介護2 1,628円 トイレ無6,073
トイレ有6,173
要介護3 1,787円 トイレ無6,232
トイレ有6,332
要介護4 1,936円 トイレ無6,381
トイレ有6,481
要介護5 2,082円 トイレ無6,527
トイレ有6,627

3割負担の方のサービス1日あたりの料金

介護度 サービス
利用料
食費 滞在費 合計
要支援1 1,674円 1,445円 トイレ無3,000円
トイレ有3,100円
トイレ無6,119
トイレ有6,219
要支援2 2,076円 トイレ無6,521
トイレ有6,621
要介護1 2,228円 トイレ無6,673
トイレ有6,773
要介護2 2,443円 トイレ無6,888
トイレ有6,988
要介護3 2,680円 トイレ無7,125
トイレ有7,225
要介護4 2,905円 トイレ無7,350
トイレ有7,450
要介護5 3,123円 トイレ無7,568
トイレ有7,668

自己負担割合の基準について

社会福祉法人 永山会 ※厚生労働省参考PDF

 
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以下の場合
1割負担
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が160万円以上220万円以下の場合
1割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円未満、または2人以上の世帯で346万円未満の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上、または2人以上の世帯で346万円以上の場合
本人(第1号被保険者)の合計所得金額が220万円以上の場合
2割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で280万円以上340万円未満、または2人以上の世帯で346万円以上463万円未満の場合
3割負担
年金収入+その他の合計所得金額の合計額が単身世帯で340万円以上、または2人以上の世帯で463万円以上の場合

別途実費負担となるもの

おやつ代 150円/1日
クラブ参加費 実費
テレビ代 100円/1日
複写代 10円/1枚
証明書代 3,000円