本日も近くの公園へ出かけました
本日は近くの公園へ散歩に行きました つつじやふじの花が綺麗に咲いておりました
春暖の候 ますますご清祥のこととお喜び申し上げます 昨年度は大変お世話になり誠にありがとうございました。 本年度も皆さまのお役に立てるよう一層精励する所存でござ…続きを読む
お花見に行くと、春の季節を楽しむだけでなく、ご利用者様とのコミュニケーションを日頃より深めたり、日常の喧騒から解放されたりする良い機会でした。来年もまた、お花見…続きを読む
先日、ご利用者様と職員でお花見を楽しみました。桜の木の下で、飲み物を飲んで、おしゃべりや笑い声が飛び交いました。 桜の花びらが舞う中、春の訪れを感じることができ…続きを読む
一足先に、そせい苑の枝垂桜が咲きました。 玄関を華やかに彩ってくれています。 毎日かわりがわりに見に降りています。 来週か再来週には、近くの公園にもさくのかな?
朝食は、1日の始まりです。 健康的な食事をしていただくことは最優先ですが 美味しい物を美味しいタイミングで食べていただきたく お出ししています。 そせい苑の管理…続きを読む
5月のクラフト作成風景です。 丸く切り取った色紙を貼り付けて紫陽花を作っています。 ※個人情報保護に関する同意を頂いている方のみ掲載しております。
5月のマッサージクラブの風景です。 「女性にこんな事させて申し訳ない」と恐縮しておられましたが、「気持ちええもんやな」と喜んでいただけました。 ※個人情報保護に…続きを読む
お花をお渡しし、思い思いに生けて頂いております。 お二人とも真剣な表情でお花と向き合っておられました。 生けたお花はお部屋に飾り、退所の時に持って帰って頂いてお…続きを読む
さわやかな五月晴れに夏の気配を感じるころになりましたが、いかがお過ごしでしょうか?管理栄養士の早見です。 まどか特養では五月生まれのご入居者のお誕生日会を開催い…続きを読む
気温も日増しに上がり、半袖で過ごす時間も増えてまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか?管理栄養士の早見です。 まどか特養ではユニットにてお好み焼きを調理・提供…続きを読む
5月22日に運動クラブを開催しました。 ※個人情報保護に関する同意を頂いている方のみ掲載しております。
花の盛りもいつしか過ぎて、葉桜の季節を迎えましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。 まどか特養では、中庭にてお茶会を開催いたしました。 お茶会一日目は最高気温28…続きを読む
4月のクラフトは、端午の節句にむけて 鯉のぼりを作っています。 完成した鯉のぼりは1階エントランスに 展示する予定です。 ※個人情報保護に関する同意を頂いている…続きを読む
4月12日、まどか開設十一周年を記念して ケーキバイキングを行いました。 ※昨年の十周年はコロナ対策のため中止しました。 ケーキがいっぱい どれも美味しそうでど…続きを読む
ペッパー君は身長120㎝くらいの人型ロボットです。 声や胸のタブレットを通じて会話ができます。 かなり流暢にお話しますよ。 ご利用者も興味津々です。 なんと体操…続きを読む
先日、近くの公園に行きました。 この日は、おやつのかぼちゃプリンを持って行き、公園で食べました。 特養とグループホームのご入居者合同での外出でしたが、車内は会話…続きを読む
母の日、ご家族からお花が届いたので、記念撮影しました。 この日は、天気が良く暖かかったので、散歩に出掛けました。 またある日は、気温が高かったので少しでも涼んで…続きを読む
虹ユニットです。 昼食時に、管理栄養士手作りのサンドイッチとポタージュを振る舞いました。 サンドイッチの具材は、「ポテトサラダ」「ほうれん草のツナ和え」「たまご…続きを読む
先日購入したお弁当箱にお昼ご飯を詰めて、さっそく近くの公園に行ってきました。 前日は雨が降っていましたが、当日はカラッと晴れて過ごしやすいお天気でした。 公園に…続きを読む
先日、誕生日を迎えられた方の誕生日ケーキです。 今回も、管理栄養士の手作りです。 ご入居者みなさんで、ぺろりと完食しました。 お誕生日おめでとうございます!
今年も5月の始めに菖蒲湯を行いました。 「最近はこんな事せえへんのやろ」 と話されていましたが、昔は色々な場所の銭湯でもやっていたと昔話に花を咲かせました。 お…続きを読む
栄養課です お弁当箱を購入いたしました 素敵なパステルカラーです 初夏に向けてピクニックに出かけます
先日、天気の良い日に近くに散歩に行きました。 風がとても気持ちよく、ご入居者同士での会話も弾みました。 今度は、お弁当を持って、近くに公園に散歩に行きたいと思い…続きを読む
先日、誕生日を迎えられた方に、栄養士手作りの誕生日ケーキを召し上がって頂きました。 同じユニットのご入居者にも召し上がって頂き、みなさんでお祝いしました! 見た…続きを読む
恒例の栄養士による手作りおやつのご紹介です。 4月17日は「桜のシフォンケーキ」でした。 4月26日は「蒸しパン」でした。 栄養士作成のおやつは、いつもボリュー…続きを読む
5月のデリバリーはおやつに仁々木さんのフルーツ大福をデリバリーしました!! たくさんの方が注文され、おやつに召し上がりました。 皆さん、とっても良い表情をされ、…続きを読む
5月の料理クラブはどら焼きを作りました!! 管理栄養士と一緒に生地を混ぜる、焼くなどの作業を参加された皆様で分担しながら作りました。 写真の掲載許可を得ている方…続きを読む
コロナ禍で中止されていた大曲自治会様の子ども神輿が3年ぶりに再開され、しがそせい苑に来て下さいました!! 朝から利用者様は楽しみに待たれていました♬ 以前はしが…続きを読む
令和5年5月1日 関係 各位 新型コロナウイルス感染症の発生について 平素より当施設の運営にご支援、ご協力を賜り、誠…続きを読む
2月から3月末にかけて特養2階でのコロナ感染対応で、ご不便やご心配をおかけいたしました。 桜が満開になるまでに何とか収束でき、特養の皆様に桜を見ていただく機会を…続きを読む
今年は桜の開花も早く、いい天気が続きましたので先週は皆さんと外に出てお花見に出かけました。 施設周辺や野洲川堤防沿いの満開の桜にとても喜ばれていました。 &nb…続きを読む
令和5年3月31日 関係者 各位 特別養護老人ホームしがそせい苑 新型コロナウイルス感染収束のお知らせ 令和5年2月9…続きを読む
3月1日はしがそせい苑の開苑20周年でした!! 特養2階はコロナ感染拡大により、感染対応中でしたので、お昼に御馳走のみ楽しんでいただきました。 特養3階は職員も…続きを読む
特別養護老人ホームしがそせい苑 新型コロナウイルス発生のご報告(第2報) 令和5年3月11日 関係者各位 日頃より当施設の運営にご支援、ご協力を賜り誠にありが…続きを読む
2月の手芸・工芸クラブでは3月3日のひな祭りに向けて『ウサギのお雛様』を作りました。 かわいいお雛様ができました。