しょうぶ湯
2025-05-05 | イベント・行事
5月5日(月)端午の節句
そせい苑のお風呂で、しょうぶ湯(菖蒲湯)をしました。
しょうぶ湯は、古くから厄除けや健康促進の意味が込められています。
邪気を払い、無病息災をお願いするだけでなく、
菖蒲の香りや成分には、リラックス効果や、神経痛や腰痛にも効果があると言われています。
今後も、ご入居者さんが健やかに過ごされますように。
同じカテゴリーのブログ
Notice: Only variables should be passed by reference in /home/eizankai/soseien.jp/public_html/wpadm/wp-content/themes/soseien/single-soseien_blog.php on line 34
▼