-
2チーム対抗玉入れ【そせい苑デイサービスセンター】
2021年09月07日今週のレクリエーションは玉入れです。 まずは、玉入れで使う玉を作ります。 簡単に投げられるよう軽い玉にしたいので、新聞紙を使用しました。 新聞紙を手のひらサイズに丸めて玉の形を作っていきます。 折り紙でくるんで、玉に色を […]
-
水害対策について
2021年09月01日下鳥羽地域包括支援センターです。 9月1日は防災の日ですね。特に最近は大雨が降り水害が各地で起こっています。 なぜ日本では水害が発生しやすいのでしょうか? 日本の国土は約70%が山地や丘陸です。山や川など豊かな自然に恵ま […]
-
貼り絵の完成【そせい苑デイサービスセンター】
2021年08月31日先日から利用者様が少しずつ作っておられた貼り絵が完成しました。 皆さん、時間をかけて真剣に取り組んでおられました。 では、出来上がった作品を見ていきましょう。 カエルといえば緑色のイメージですが、利用者様のほとんどは「緑 […]
-
「夏企画!その②」
2021年08月31日夏企画!!その②と題して 8月27日に「花火大会」を催しました。 陽が沈むの待って、そせい苑駐車場に集まって頂きました。 花火を見終わった後、ご利用者から拍手がありました。 短い夏のひと時の想い出になったと思います。
-
「夏企画!その①」
2021年08月31日「夏企画」と題して、8月26日に 「焼き肉」をしました。 お肉をホットプレートの上で焼いていきます。 お肉の焼ける香が食欲をそそります。 焼きたてのお肉を盛り付けし配膳しました。 皆さん、お肉を食べて、この暑い夏が乗り切 […]
-
夏祭り気分【そせい苑デイサービスセンター】
2021年08月30日コロナ禍に伴い例年行っていた夏祭りが中止となってしまいましたが、デイサービス職員は利用者様に少しでも夏祭り気分を味わっていただきたいとの思いが強くありました。 そのため8月23日から25日の3日間を夏祭り期間として、夏祭 […]
-
厚紙で作るバラ【そせい苑デイサービス】
2021年08月17日今週は創作レクとして厚紙からバラを作りました。 このような形に切った厚紙・折り紙を使用します。 絵具を使って赤色や黄色など好きな色に塗っていきます。 今塗った厚紙をくるんと丸めて、折り紙で作った茎の部分と組み合わせると・ […]
-
「夏」と言えば!
2021年08月15日暑い日が続いています。 今日はご利用者に「かき氷」と「スイカ」をいただきます。 かき氷にお好きなシロップを掛けていただきました。 スイカもほどよい甘さで美味しく頂きました。 夏の暑い日には「かき氷」や「スイカ」で水分補給 […]
-
ビンゴゲーム【そせい苑デイサービス】
2021年08月11日今日のレクリエーションはビンゴゲームをしました。 3×3のマスのビンゴカードをお配りし、お題に沿った言葉を埋めてもらいます。 本日のお題は『果物』です。 果物の名前を9つ埋めることはなかなか難しいようで、皆 […]
-
8/3本日の昼食です
2021年08月11日そせい苑管理栄養士です。 本日のお昼のメニューをご紹介します ちらし寿司 カブのゆず和え、すまし汁です 506㎉になります。 お寿司は皆様お好きな様子で完食されている方が多かったです。 お寿司にはお酢が入っています。暑い […]
-
風船バレー【そせい苑デイサービスセンター】
2021年08月04日今日のレクリエーションは風船バレーです。 このように円になって、風船を落とさないようにうちわで打ち返してもらいます。 皆さん、ラリーが続く様に真剣に体を動かしてくださいました。 コロナ過ですので少数で距離を取りながらのゲ […]
-
プラ板作り
2021年07月28日本日のレクリエーションは「プラ板作り」です。 このようにプラスチックの板にマーカーで絵を描いてもらいます。 これをトースターで熱すると、小さく縮んでキーホルダーが作れます。 だるまや星、そせい苑と文字の入ったものなど個性 […]
-
全体研修!
2021年07月27日7月26日 全体研修を行いました。 今回の研修のテーマは「リスクマネジメント」と「虐待・身体拘束」です。 まどか、まどかⅡ番館職員とリモートで参加しました。 リスクマネジメントでは、今年度から新たに加わる施設内 における […]
-
モーニングデイ!
2021年07月23日7月15日「モーニングデイ」を行いました。 今回の朝食にはパンケーキを焼いてみました。 ホットプレートでパンケーキを焼きます。 香ばしい匂いが食欲をそそります。 みなさん、あっという間に完食でした
-
夏の季節には
2021年07月21日こんにちは。包括です。夏の暑さが増してきました。 暑くなると、ついつい冷たい物を飲み物を飲んだり食べたりしてしまいますよね。 麦茶にサイダー。アイスクリームにかき氷。どれも、夏ならでは。暑い中ではもちろん、冷房を入れたお […]
-
ストラックアウトゲーム
2021年07月20日今日のレクリエーションはストラックアウトゲームです。 的に向かってボールを投げるという単純な動きですが、肩関節の柔軟性や腕の筋力強化などの効果があります。 コロナ渦のため大人数で盛り上がることはできませんが、皆さん楽しん […]
-
水の上で花が咲く不思議な遊び
2021年07月13日水の上でお花を咲かせるレクリエーションを行いました。 使う物は折り紙とはさみと絵具で色をつけた水です。 水の上に紙を置いてもらうと・・・ 1分程で綺麗なお花が咲きました。 紙の形状記憶を利用した不思議な遊びに、たくさんの […]
-
7/7本日の昼食です
2021年07月07日そせい苑栄養士です。 今日は七夕です お昼ご飯は七夕そうめん、野菜の天ぷら、胡瓜の酢の物、七夕ゼリーです。 そうめんは食べやすく、皆さま残さず完食されていました 市販のそうめんは1束50gです。2束合わせた100gが1人 […]
-
七夕飾り
2021年07月07日今日、7月7日は七夕です。 当苑では、デイフロアに笹を飾り短冊に願い事を書いて笹に結んでいただきました。 みんなで集まって楽しく願い事を書いてもらいました。 様々な色の折り紙を使って飾り付けをしてもらい、華やかな笹になり […]
-
熱中症に気を付けて
2021年07月06日こんにちは。地域包括支援センターです。 コロナ禍で、マスクの着用に慣れてきましたね。 これから、ますます暑さが厳しくなる中、最も熱中症になりやすいのは高齢者の皆様だと言われています。 とはいえ、若者も熱中症にかからない訳 […]
-
丈夫なカゴの完成!
2021年07月02日先日からご利用者と協力して作っていた、棒体操の棒をしまうカゴが完成しました。 赤く塗ったカゴに色とりどりの飾りをつけていただき、とても華やかです。 このように棒を全部入れても崩れたり倒れたりしない丈夫なカゴが出来上がりま […]
-
みんなでスイカを食べました。
2021年07月01日7月に入りました。 先日、西瓜を美味しく頂きました。
-
介護保険制度関係
2021年07月01日令和3年8月1日より高額介護(予防)サービス費の負担限度額及び補足給付における食費の見直しが行われます。 令和3年3月31日に公布されました介護保険法施行令等の一部を改正する政令(令和3年政令第97号)等に基づき、令和3 […]
-
本日の昼食です。
2021年06月26日そせい苑管理栄養士です 今日の献立はうなぎ丼ぶりですうなぎにはビタミンAが非常に多く粘膜を正常に保つ効果があります。 眼精疲労など目の健康を維持する効能があります。またたんぱく質も多く含まれており夏バテによい食材です。 […]
-
楽しくカゴ作り
2021年06月22日機能訓練で行っている、棒体操で使用している棒をしまうカゴを作ってもらっています。 新聞紙を細い紐状にして、編み込んで形にしています。 たくさんのご利用者に協力してもらい、色を塗ってもらっているところです。 最後の仕上げに […]
-
アジサイと一緒に
2021年06月18日梅雨空が続く日々です。 今日は久し振りの晴。そせい苑に植えてある アジサイと一緒に写真を撮りました。 写真はご家族に送ります。
-
コロナワクチン詐欺に注意
2021年06月18日地域包括です。コロナワクチンの接種が始まっています。1回目を終えて、既に2回目の予約をしていらっしゃる方もおられると思います。 ただ、まだコロナワクチンの接種を受けられていない方もおられると思います。 「コロナワクチンが […]
-
季節の貼り絵
2021年06月15日今日からレクリエーションとして貼り絵を始めました。 使用するのは、梅雨の季節らしいカエルのイラストです。 左側のおりがみはご利用者に寄付していただきました。 イラストを四分割して、手分けして作品作りを楽しまれています。 […]
-
6/3日本日の昼食です。
2021年06月09日そせい苑管理栄養士です。 本日のお食事は長崎の郷土料理『大村寿司』と『いもよせ』を作りました 大村寿司、いもよせ、にゅうめん、オレンジです。 メインの大村寿司は、アナゴ、かんぴょう、干しいたけ、紅ショウガをまぜ型押しで作 […]
-
ガーベラ作りをしました。
2021年06月08日今日は折り紙・針金・カラーテープを使ってガーベラ作りをしました。 ガーベラの折り方は非常に複雑で難しいのですが、職員と一緒に時間をかけて作りました。 とても可愛らしいガーベラが出来上がり、利用者様も大変喜ばれておりました […]
-
体操の棒が新しくなりました!
2021年06月05日棒体操で使用する棒を利用者様に寄付していただきました。 今までは新聞紙で出来た棒を使っていたのですが、今回寄付して頂いた棒はしっかりとした木製の棒です。 新聞紙のように体操中に折れてしまうことがなくなったので、他の利用者 […]
-
特別養護老人ホームそせい苑新型コロナウイルスの発生について(第四報)
2021年06月05日令和3年6月5日 関係者各位 特別養護老人ホームそせい苑 新型コロナウイルス感染状況について(第4報) この度は当施設での新型コロナウイルスの発生につきまして、大変ご迷惑をお掛けしております。6月5日付けで […]
-
特別養護老人ホームそせい苑新型コロナウイルスの発生について(第三報)
2021年06月02日令和3年6月1日 関係者各位 特別養護老人ホームそせい苑 新型コロナウイルス感染状況について(第3報) この度は当施設での新型コロナウイルスの発生につきまして、大変ご迷惑をお掛け […]
-
特別養護老人ホームそせい苑新型コロナウイルスの発生について(第二報)
2021年05月30日特別養護老人ホームそせい苑・新型コロナウイルス(第2報) この度は特別養護老人ホームそせい苑での新型コロナウイルスの発生につきまして、大変ご迷惑をお掛けしております。 現時点での新型コロナウイ […]
-
特別養護老人ホームそせい苑新型コロナウイルスの発生について(第一報)
2021年05月29日令和3年5月29日 関係者各位 特別養護老人ホームそせい苑新型コロナウイルスの発生について 日頃より当施設の運営にご支援、ご協力を賜り誠にありがとうございます。昨日(5月28日)午後2時、特別養護老人ホームそせい苑の […]
-
第4回・第5回PCR検査結果報告
2021年05月27日第4回目の検査を実施し5月17日(月)に 全職員分の検体を提出いたしました。 検査結果は、全員陰性でした。 また、第5回目のPCR検査を実施し 全職員分の検体を5月24日(月)に提出いたしました。 こちらの検査結果も全員 […]
-
今日のお昼食は「ちらし寿司」です。
2021年05月27日そせい苑 管理栄養士です。 5月27日のお昼の献立は ちらし寿司、長芋の海苔和え、味噌汁 キウイフルーツです。 みなさん、お寿司はお好きな様子であっという間に完食されていました。
-
梅雨の時期の水分補給に
2021年05月26日そせい苑管理栄養士です 今日は昼から気温が上がり室内も蒸し暑くなっております お昼にかき氷を作りました。かき氷は水分補給にはもってこいです。 成人で1日1.5~2.6ℓの水分が必要とされています。 喉が渇いたと感じたらコ […]
-
棒体操始めました。
2021年05月25日そせい苑デイサービスでは4月から、機能訓練指導員による『棒体操』を行っています。 主に肩の運動がメインで、着替えがスムーズにできるようになったり体力の向上などを目指しています。 参加されたご利用者からは、 「いい運動にな […]
-
今月のおやつクラブ
2021年05月21日栄養士より 今月の特養おやつクラブです。 チョコバナナクレープを作りました。 生地にほんのり塩味がきいて皆さま完食でした。
-
第3回新型コロナウイルスPCR検査報告
2021年05月16日第3回目の検査を実施し5月10日(月)に 全職員分の検体を提出いたしました。 検査結果は、全員陰性でした。 また、第4回目のPCR検査を 5月17日(月)に提出する予定です。 結果が分かり次第、ブログでご連絡を致します。
-
春キャベツ頂きました
2021年05月14日職員の方から春キャベツをいただきました 炒めると鮮やかなグリーンになり少しの調味料だけで 美味しく頂けました。 特養のご利用者へはお昼のスープに入れ デイサービスのご利用者お昼に1品として お出し食べて頂きました
-
今日は母の日☺
2021年05月09日5月9日は「母の日」です。 ご利用者ご家族よりお花やギフトが届きました。 受け取られたご利用者とても喜んでおられました。 母を想う感謝の気持ち伝ります。
-
第2回新型コロナウイルスPCR結果報告
2021年05月05日第2回目の検査を実施し5月3日(月)に 全職員分の検体を提出いたしました。 検査結果は、全員陰性でした。 また、第3回目のPCR検査を 5月10日(月)に提出する予定です。 結果が分かり次第、ブログでご連絡を致します。
-
5月5日本日のお食事です。
2021年05月05日そせい苑管理栄養士です。今日は5月5日こどもの日です。 献立は巻き寿司、いなり寿司、木の芽和え、すまし汁、ゼリーを作りました。 海苔は食べやすく切れ目入りで提供しています。 皆さま美味しそうに完食されていました。
-
♨菖蒲湯♨
2021年05月03日今日から3日間にかけて、そせい苑では菖蒲湯を行います。 「菖蒲湯!?」と思われる方も中にはおられるかもしれません。 ゆず湯は冬至に入るので、菖蒲湯は夏至(6月21日頃)に入るもの と勘違いされている方もいるようですが こ […]
-
新型コロナウイルスPCR検査報告
2021年04月28日京都市では4月12日から 「まん延防止等重点措置区域」に指定され 集中的な感染拡大対策に取り組んでいます。 国の通知により、まん延防止等重点区域では 高齢者施設等の職員等に対して、週1回程度の PCR検査等を実施していま […]
-
天気のよい日は☺
2021年04月28日今日は天気もよく日差しも温かいです。 天気のよい日は温かい日差しを浴びて 読書を楽しんでおられます。
-
今日の朝ごはん
2021年04月22日4月のモーニング・デイでは 朝ごはんに「おにぎり」を作りました。 海苔とごま、ゆかりの三色おにぎりです。 あっという間に完食でした
-
青空喫茶
2021年04月22日4月に入り天気も良くなりました。 今日は暖かいので気分転換に 3階テラスで喫茶です。