〒524-0102 滋賀県守山市水保町2650-1 特別養護老人ホーム TEL: ショートステイ TEL: デイサービスセンター TEL: 居宅介護支援事業所 TEL: ケアハウス TEL:
3月18日 毎年恒例!! 伊勢大神楽 獅子舞 が しがそせい苑に来てくださいました。 お天気も良く、皆さん外へ出て、獅子の舞う姿を見学されました! 最後に頭も噛んでもらいました。 特養2階の利用者様は消化器症状の感染症拡 […]
2月はリスクマネジメントと虐待防止・身体拘束防止の研修でした。 リスクマネジメントでは委員会から1年間の各部署の事故の件数や種類をデーター化し、どのような事故が 起こっているのかを確認しあいました。 虐待・身体拘束防止で […]
2月はバレンタインということで、コーヒーのお供はチョコレートケーキ♡でした! 毎月の喫茶を楽しみにして下さっている利用者様がたくさんいらっしゃり、喫茶「再会」で お知り合いと出会ったり、話をしたりできる場所になっています […]
毎年2月に大曲サロンをしがそせい苑で開催しています! 今年も多くの方が参加され、チーム対抗のゲームで盛り上がりました♬ ニュースポーツ 「トリコロキューブ」と守山市老人クラブよりお借りし、チーム対抗戦を行いました!! サ […]
3月1日 しがそせい苑 開苑22周年を迎えました! お昼ごはんは海鮮丼、「毎日これやったら嬉しいな」「美味しい!」と皆さんとっても喜ばれていました♬ おやつはユニットでケーキバイキングをしました♬ 明るく 楽しく 美しく […]
3月3日のひなまつりは、1階エントランスホールで お雛まつりを甘酒と雛あられでお祝いしました♬
1月29日にケアハウスではすき焼きレクを行いました。 普段外出はあまりされない方も 苑内でご馳走が食べられるということで たくさんご参加いただきました✨ 感染対策の為、職員が炊いたすき焼きを 配膳して食べて頂きましたが […]
ケアハウスでの新年行事のご様子です 今年も皆様の無病息災を祈念して 獅子舞に頭を噛んでいただきました。 漫談のDVD鑑賞やお茶菓子も楽しまれ、 お正月らしさを感じて頂きました。
地域の氏神さん 己爾乃神社へ 利用者様や職員の今年1年の健康・安全な暮らしを祈願してきました。 この1年も 明るく・楽しく・美しくの理念のもと、たくさんの笑顔と出会えますように☆
1月10日に新年行事を施設全体で行いました! とても寒い日となり、外は雪が降っていました⛄ 獅子舞が施設内を周り、生花や書初め、おみくじや風船羽子板、福笑いなどをして過ごしました♬ 特養3階は残念ながらインフルエンザとコ […]
新年明けましておめでとうございます。 1月1日 元旦 三上山からの日の出をお部屋から手を合わせて拝まれている利用者様もいらっしゃいました。 9時からの朝食、いつもは早く起床される方もゆっくりと休まれました。 ユニットの利 […]
12月の手芸クラブで 皆様が制作された作品の紹介です。 ティシュボックスのカバーです! 色や毛糸によって同じデザインでも 随分雰囲気が変わりました✨
24日に、クリスマスのランチメニューと おやつにパンケーキをご用意しました🎄 毎年恒例のパンケーキですが 今年はバニラアイスを添えてカフェ風に🥞✨ 皆様しばらく談笑しながら楽しんで頂けました💓
先日ケアハウスで12月のお誕生日会をしました🎉✨ みんなでケーキを食べてから、 お楽しみのカラオケ大会を行いました🎤 十八番を気持ちよく歌ってくださる方、 皆様の歌に合わせて口ずさんでいる方、 それぞれの楽しみ方で過ごし […]
12月25日は午後からクリスマス喫茶🎄 台湾カステラに生クリームやフルーツをトッピングして、コーヒーのお供にしました♬ 癒し犬キキもサンタになりました🎅
12月24日はクリスマスランチでした☆おやつはケーキを楽しまれました♬ デイサービスでは、管理栄養士手作りのクリスマスケーキ、いちごのサンタさんがとっても可愛いです♡
11月27日に月1回のコーヒー喫茶を行いました♬ 今月のコーヒーや紅茶のお供はロールケーキでした♡ ハロウィンも終わり、玄関ホールにはクリスマスツリーとサンタクロースが登場しました!!
先月の手芸クラブでリースを制作しました✨ 好きな飾りを選んでいただき クリスマスやお正月にぴったりのリースが出来ました! 華やかなリースたちはお部屋や居室のドアに飾って 楽しまれています💕 グルーガンを使用しての作業でし […]
しがそせい苑のエントランスで開催中の 秋の作品展へ、ケアハウスの方も出展されてます! 皆様の自信作を一部ご紹介します(*^^*) 10月の手芸クラブで制作されたお財布たち 干支のぬいぐるみ(来年の干支のヘビです✨) クッ […]
11月16日~11月24日まで1階玄関ホールにて作品展を開催しております。 利用者様の作品を展示しております。 個人の作品から共同作品まで、たくさんの作品を展示しています。 ぜひ、お越しくださいませ。
大曲防災訓練に参加してきました。 8時半に災害発生を想定し、近くの避難場所へ集まって点呼をした後、地域の方と一緒に農村公園まで歩いて移動しました。 農村公園では、シェイクアウト訓練を行い、災害を感知した時にすぐに自分の命 […]
先日の学区民の集いで出た収益で、 お手伝いしてくださった皆様で ちょっとした打ち上げをしました🎉 コーヒーとケーキをご用意しました。 皆様、美味しい!と喜んでおられました🍰✨ 得手不得手もある中で、 皆で教え合ったり、意 […]
10月の全体研修は「感染症」と「虐待防止」がテーマでした。 感染症は、8月に2階でコロナのクラスターになったことを振り返り、ガウンテクニックとグローブの正しい脱ぎ方について学びました。 ウイルスに色が付いているわけではな […]
10月28日に速野福祉協力員様 24名が来てくださいました。 当日は雨が降っていたため、館内で車いすの掃除と窓拭きをしてくださいました。 とっても綺麗になり、利用者様に気持ちよく過ごしていただける環境を作っていただき、 […]
10月23日は月1回開催のコーヒー喫茶「再会」でした。 今回は、大正琴のボランティア様にも来ていただき、大正琴を楽しまれる方、コーヒーを楽しまれる方 それぞれの時間を過ごされました☆ 大正琴は会場に入りきらない程の大盛況 […]
入居者様から美味しいお肉が食べたい!とのお声があり、 外食レクを行いました⭐ 職員おすすめの寛閑観という、 新しくオープンした近江牛のお肉屋さんに行ってきました! 色んなメニューがありましたが、 自分で上手に焼くのは難し […]
昨日、しがそせい苑も学区民の集いに出店させて頂きました! 今年は久しぶりに大規模な集いとなり、 キッチンカーの出店や地域の子供たちの発表などもあり とても賑わっていました(*^^*) しがそせい苑はケアハウスの入居者様に […]
8月に夏祭りを行いました♪ お昼のメニューは焼きそば、枝豆、ナゲットでした! そして、1階でお菓子すくい、ヨーヨー、ひまわりを背景に記念写真を行いました♪ おやつはフランクフルトとスイートポテト☆ 綿菓子は嚥下の悪い方も […]
9月は25日にコーヒー喫茶『再会』を開催しました♬ 今月はパンケーキでした!!ソースはいちご、キャラメル、黒蜜、チョコレートから選んでいただき、パンケーキにかけて 楽しまれました☆ 地域の方もお越し頂き、にぎやかなひと時 […]
ケアハウスの入居者様の作品をご紹介します! お月見に合わせて作って頂いたものです。 とても可愛らしく仕上がりました🐇♡ 談話室でこういった作品作りに 勤しんでくださる入居者様も増え、 ケアハウスも賑やかになりました♪ こ […]
昨日、しがそせい苑で敬老のお祝い会を行いました。 ケアハウスにも米寿の方がおられ、お祝いをさせて頂きました。 皆様おめでとうございます🎊 昼食は松花堂弁当です。 皆様美味しいと喜んでおられました🍱 3時のおやつは紅白饅頭 […]
8月にしがそせい苑で夏祭りを行いました。 ケアハウスの入居者様にも わたがしやヨーヨー釣りなどをお楽しみ頂きました! 夏祭りの飾り作りを手伝ってくださった ケアハウスの入居者様、デイサービスのご利用者様、 本当にありがと […]
今月もクラブで素敵な作品を作って下さいました。 ハーバリウムという、造花やブリザーブドフラワーを オイルの入った瓶に入れたものを作りました✨ とても綺麗なので、お友達やご家族に プレゼントする為に何個も制作される方もおら […]
8月の土用の丑の日に、 うなぎのお弁当を食べて頂きました🍱✨ 守山に新しくオープンした鰻屋さんのお弁当で、 皆様、美味しい!と大満足でした。
7月31日にコロナで中止していた喫茶『再会』を再開しました!! 久しぶりに皆さんで談笑しながら、コーヒーとケーキを楽しまれました☆ 大曲自治会の方も、サロンからのお付き合いで、多くの方が来て下さり、コーヒーを楽しんで下さ […]
7月の職員全体研修では、不適切ケアについてグループワークと施設内のリスクについてハザードマップ作りをしました。 不適切ケアについては、虐待や身体拘束の芽を摘むために、普段の自分たちのケアや言動について振り返りました。 リ […]
7月もクラブ活動を行いました。 🎨塗絵クラブ 🎐手芸クラブ 今月の手芸クラブは風鈴を作りました! ペットボトルに布や紙を貼って それぞれの個性が出ています☆彡
職員の全体研修で6月は「食中毒について」「防災について」をテーマに勉強会をしました。 食中毒についての知識を学んだあと、何と言っても私たちの手で菌を持ち込んだり、運んだりしないよう 手洗いについて確認し合いました。 手洗 […]
昨今、想定外の災害が各地で起こり、様々な被害が出ております。 社会福祉施設においても、災害時に利用者様や職員、そして地域の方の命を守り、生活を継続するための計画と訓練を 行うように義務付けられました。 災害に対して、どの […]
6月の手芸クラブは 毛糸でエコたわしを作りました。 お掃除にも使え、敷物にもなり、 一石二鳥の作品です(*^^*) ご自分のお作りになったものを ご家族様にあげられる、と喜んでおられる方も いらっしゃいました。 お部屋に […]
近頃、ケアハウスでは入居者さまが お花を生けたり飾りを作ったりしてくださっています。 皆様のおかげで、雰囲気が明るくなりました! 何名かが集まって作ってくださった作品です☆ 手芸クラブで使用した端切れで作った作品もありま […]
ケアハウスの本日の昼食は 揚げたての天ぷらをご用意いたしました! 調理師さんが目の前で天ぷらを揚げて下さり、 サクサクの天ぷらをお召し上がりいただきました♪ たくさん揚げていただいたので、 皆様おかわりもし […]
ケアハウスでは手芸クラブを始めました♪ 皆様とても器用で、上手に作って下さいます! 内と外の生地を選んでいただき、 それぞれ素敵な仕上がりになりました✨ 次回の作品もお楽しみに💕
5月5日 こどもの日 に 大曲自治会の子ども神輿が来てくれました!! とても暑い日でしたが、 子どもたちの「ワッショイ!」という元気な声に自然と皆さんも「ワッショイ!」と笑顔で拍手をしておられました♬ 一生懸命にお神輿を […]
4月11日は 「春を迎える会」としてキッチンカーに来ていただき、美味しい飲み物をいただきました♬ 少し風が強かったですが、普段飲まないキャラメルマキアートなどを楽しまれました♡
今年も伊勢の獅子舞が来てくださいました。 晴天で駐車場で獅子舞を見ました。1階まで下りれない方は各階のベランダから見学しました。 今年も1年健やかに過ごせますように・・・☆
書初めの様子です🖌 皆さん真剣に練習して、半紙に書いておられました!! 2階、3階それぞれの廊下に展示しています✨
コロナで中止していた大曲自治会のサロンを今年再開しました!! 待ちに待ったサロンの開催ということで、恒例の体力測定やゲームを組み込みながら 盛りだくさんの半日でした♪ 久しぶりに皆さんと一緒に体操したり、お話したり、ゲー […]
12月26日は法人全体でBCP(感染症)の職員研修を行いました。 法人内で経験した感染症を皆で共有したり、グループワークでゾーニングのシミュレーションをしました。 色んな職員の感染症対応に対する思いが共有できました。 滋 […]
今年もあと2時間ほどで終わろうとしています。 大晦日の夜ご飯は年越しそばでした♪ 食後は紅白歌合戦を見ながら、みかんやバナナを食べてゆっくりと過ごされました! ユニットによっては、びわこ放送でされていた懐かしの歌謡ショー […]